英検1級 英検1級一次試験、試験会場でみた受験者の年代や性別について。 2018年9月26日 こんにちは。 今日は英検1級を受けているのはどんな人か、実際に会場で見たことを書きたいと思います。 場違いな感じだったらイヤだな・・・ 2018年1月にはじめて英検1級の一次試験を受けました。 私は40代の子持ち主婦です。 「きっと受験生は若い人が多いんだろうな。」 「試験会場で場違いな感じだったら、ちょっとイヤだ...
英検1級 【英検1級の単語対策】3ヶ月で合格できる具体的な勉強方法。 2018年9月25日 英検1級単語問題の対策方法を具体的に書きました。暗記が苦手でも大丈夫!配点の高い語彙問題を味方につけて早期合格につなげましょう!...
英検1級 【英検一次試験の持ち物】秋・冬はエコバッグ(マイバッグ)が役立つかも。 2018年9月24日 こんにちは。 今年の夏は記録的な暑さでしたが、ようやく秋らしさを感じられる日も出てきました。 寒がりの私は、慌ててクローゼットの奥から薄手の羽織ものを引っ張り出しました。 クローゼットのコートを見て、英検受験の際にコートを置く場所がなくて困ったことを思い出しました。 勉強の息抜きにでも読んでいただけたらと思います。 ...
英検1級 英検1級を勉強した時期の1日のスケジュール。主婦の私の場合。 2018年9月4日 こんにちは、すずらんです。 2018年1月に英検1級の一次試験、翌月に二次試験を受けて英検1級に合格しました。 専業主婦で勉強時間を確保しやすかったため合格できました。 英検1級対策をしていた時の1日のスケジュールを書きます。 英検1級勉強時の平日スケジュール 5:30 起床 夫の朝食とお弁当準備 夫が出勤 ...
英検1級 【英検1級の勉強方法】効率よく対策すれば3ヶ月の独学で合格できます! 2018年9月3日 こんにちは、すずらんです。 「英検1級を取得しよう」と決めてまず考えるのは、勉強方法です。 「スクールに通う」か「独学」か迷いますが、それぞれメリット・デメリットがあるので、自分の生活や性格に合った方法を選ぶ必要があります。 この記事では 「私が独学で勉強しようと決めた理由」 と、 「効率的な英検1級対策方法」 を...