日々のこと 「シャンプーをやめると、髪が増える」湯シャンを家族で実践してみます。 2018年12月3日 こんにちは。 週末に家族と電車で遠出しました。 乗車時間が長かったのでkindleを持って出かけ、ずっと読みたかった本「シャンプーをやめると、髪が増える」を読みました。 これまでの常識はなんだったのかと衝撃を受けると同時に、納得できることばかりだったので、家族でシャンプーなし生活に移行することに決めました。 「シャンプ...
日々のこと 【2018年11月】Google AdSenseに6回目の審査で合格。不合格理由「価値の低い広告枠」への対策を公開。 2018年11月29日 こんにちは。 英検1級に合格したことがきっかけで2018年9月半ばにこのブログを始めました。 自分が独学で英検1級の勉強をしていた時に知りたかった情報は、私以外の英検1級を目指している方に役立つのではないかと感じたからです。 それと同時に、ブログで収益をあげる方法があることを知り興味を持ちました。 ブログ収益を...
日々のこと 【レビュー】長谷園の土鍋「かまどさん」で家庭レベルを超えたおいしいご飯&家事の時短。炊飯器はもう不要! 2018年11月23日 【2019.10.1.更新/追記】 こんにちは。 私は英検1級の勉強をして以来、勉強時間確保のため家事の時短にも取り組んでいます。 「家事の時短をしているのに、土鍋を使って炊飯するって矛盾していない?」 と 思われるかもしれません。 でも土鍋の炊飯はメリットがたくさんあり、実は家事の時短にもなります。 私が数年前か...
日々のこと 【レビュー】コストコの大きいクリスマスツリー!自宅に飾ってます(画像あり) 2018年11月13日 コストコのクリスマスツリーを自宅に飾っています(画像あり)。素敵なオーナメント類もコストコで揃います。買う際の注意点についても書いています。...
日々のこと 【体験談】外資系企業に転職して驚いた!日本企業との違いを感じたエピソード。 2018年10月27日 【2019.5.1.更新】 こんにちは。 私は何年か前までアメリカに本社がある外資系企業で働いていましたが、育児と仕事の両立ができずに退職しました。 外資系企業の前は、日本企業で働いていました。 外資系企業と日本企業を比べると、やはり違うところがあります。 今日は、私が外資系企業に転職して驚いたことを書きたいと思います...
日々のこと 【体験談】受けて正解!パーソナルカラー診断。断捨離にも効果アリ。 2018年10月23日 こんにちは。 今日は、先日受けたパーソナルカラー診断について書きたいと思います。 パーソナルカラー診断で得たものが予想以上に大きくて、思いきって行ってよかったなと感じています。 パーソナルカラー診断に興味がある方、受けようか迷っている方の参考にしていただけたらうれしいです。 ◆【体験談】パーソナルカラー診断...
日々のこと 【体験談】日本の主婦は忙しくて大変!フランス人女性の日常と比べて感じたこと。 2018年10月18日 【2019.7.6.更新/追記】 みなさんはどうやって勉強時間をつくっていますか? 大人になると「勉強時間の確保」はなかなか大変です。 私は専業主婦なので、働いている方に比べたらずいぶん自由な時間があると思います。 それでも英検1級に合格するには、家事の時短をして勉強時間を確保する必要がありました。 でもふと思った...
日々のこと 40代が選んだ80年代洋楽ベスト10 【男性アーティスト編】 2018年10月14日 こんにちは! すずらんです。 音楽が好きです。 バンドを組んで楽器を演奏していたこともあります。 子供の時は洋楽が大好きで、それが今の英語好きにつながっています。 そこで今日は勝手に 「80年代洋楽ヒット曲、私のベスト10!」 を発表させていただきます。 今回は男性アーティストにしぼってみました。 "Freedo...
日々のこと 【家事の時短】洗濯物を部屋干しにするメリット。 2018年10月2日 こんにちは。 この週末は台風のため自宅で過ごしました。 こういう日は「洗濯物が外に干せない!」 と思っている方が多いのではないでしょうか? 私も以前はそう思っていました。 でも今は布団、シーツ、ラグ類以外は、すべて室内に干しています。 室内干しはメリットがいっぱい! 英検の勉強をしていた時も、室内干しで家事の時...