こんにちは、すずらん (@suzuran358)です。
2018年に英検1級を取得しています。
英検の二次試験(面接)の服装は決めましたか?
面接当日にあわてないため、早めに考えておくと安心です。
本記事のテーマ
- 英検二次試験(面接)の服装
【英検1級二次試験】私の服装
私の面接での服装写真を掲載するまえに、簡単にバックグランドを紹介させてください。
fa-check私自身について
- 子育て中の40代主婦
- 普段着はカジュアル
- スーツは持っていない
- 寒がり
普段の生活は家事と育児が中心なので、お世辞にもおしゃれとは言い難いライフスタイルを送っています。
面接の服装についても、試験のことで頭がいっぱいで考えていませんでした。
fa-check英検二次試験の実際の服装
(下)ベージュのガウチョパンツ➕黒の厚手タイツ
(靴)黒のショートブーツ
2月の寒い日だったのでムートンブーツを履きたかったのですが、さすがにカジュアルすぎると思いショートブーツにしました。
あとはピアスをして、できるだけ髪も整えて、ご無沙汰している親戚の家へご挨拶に行くようなスタイルになりました。
英検の面接、受験者はどんな服装?
fa-check女性受験者の服装
- 全体的に「カジュアルだけど少しキチンとした感じ」
- スーツの女性は少数
fa-check男性受験者の服装
- 全体的に「ビジネスカジュアル」
- スーツの男性は少数
- デニムとスニーカーの男性もいた
男性は、女性よりカジュアルな感じでした。
デニムとスニーカーの男性もいましたが、浮いた感じはなかったです。
面接の服装、これだけは気をつけて!
fa-check英検二次試験【服装】の注意点
- カジュアルでOK
- いつもより少しキチンとする
- 温度調節ができる服装にする
- 体を締めつけない服装にする
- 面接官を不快にさせない服装にする
- 学生の方は心配なら制服にする
いくつか注意点を書きましたが、基本的には
「初対面の人に会うから失礼のないように」
というスタンスで大丈夫です。
おしゃれでも、ダメージ加工や、肌の露出が多い服は避けるのが無難です。
また試験会場で温度調節がしやすいカーディガンやジャケットの活用もオススメ。
体を締め付ける服装だと血行が妨げられて頭が働きません。
面接官も感情のある人間です。
「服装や態度が試験結果に反映されない」とは言い切れません。
面接官に敬意を払って少しだけ気を遣って身なりを整えてください。
では面接突破に向けて頑張ってください!
fa-chain英検の面接対策ができるオンライン英会話
私自身2年半以上継続中で講師のレベルが高いのが特徴。
現在紹介キャンペーン実施中です。
入会時に私のStudent IDを利用すればレッスンポイントがもらえます。
fa-checkウィリーズ英語塾(WiLLies English) | |
英検の指導 | テキスト「面接大特訓」「過去6回全問題集」「英検予想問題ドリル」を利用 |
料金 | 50分x 週1回で4,400円。50分x週2回で7,150円(税込)他 |
特徴 | 担任制・50分レッスン。英検指導実績多数 |
オススメの受講方法 | 英検対策のペースメーカー、モチベーション維持 |
通信方式 | WiLLies専用ZOOM(ズーム) |
講師の国籍 | フィリピン |
その他 | 入会特典あり。 入会登録時に紹介用student ID:2097を入力。 |
公式サイト | オンライン英会話のウィリーズ英語塾 |