でも実際、どうやって勉強したらいい?
それに「フレンズ」って、面白いのかな・・・
こんにちは、すずらん (@suzuran358)です。
英検1級に合格しています。
英語のリスニング学習というと
「おもしろくない内容を聴いて練習する」
というイメージがありませんか?
実はとても楽しいリスニング勉強があります。
それは海外ドラマを見るということ!
なかでもドラマ「FRIENDS(フレンズ)」は英語のリスニング強化に最適です。
この記事では「FRIENDS(フレンズ)」を使ったリスニング学習方法をご紹介します。
本記事のテーマ
- ドラマ「フレンズ」の基礎知識
- 「フレンズ」が英語のリスニング学習に最適な理由
- 「フレンズ」を使った学習方法
- 「フレンズ」の視聴方法
Contents
「FRIENDS(フレンズ)」はどんなドラマ?
フレンズは大人気の海外ドラマ
「フレンズ」は1994年から2004年まで放送されたアメリカのドラマです。
1話約22分、1シーズン約24エピソードあり、全10シーズン238話から構成されている「フレンズ」は、全世界で大ヒットし数々の賞も受賞。
全シーズンがゴールデンタイム番組のトップ10入りを果たしました。
レイチェル役を演じたジェニファー・アニストン(Jennifer Aniston fa-external-link)は、「フレンズ」をきっかけに多数の映画に出演。
放送からかなり経った現在(2021年)も「フレンズ」は多くの人に愛されているドラマです。
舞台はマンハッタン
「フレンズ」の舞台はマンハッタ。
若い男女が繰り広げる日常生活がユーモアたっぷりに描かれています。
「フレンズ」はメインの登場人物6人がすべて主役という珍しいドラマで、この主役6人の会話が本当に楽しい!
2021年に公開された「フレンズ:ザ・リユニオン(Friends: The Reunion)」(U-NEXT fa-external-linkで独占公開中)によると、主人公の6人はドラマ撮影中に実生活でもよい関係を築いていたようです。
海外ドラマだと途中降板するキャストも珍しくないですが、主人公6人全員がシーズン10まで欠けることなく演じているのは、フレンズが色々な意味で素晴らしいドラマだということですね。
時代背景も楽しめる
「フレンズ」は1994年にスタートしたドラマです。
そのため、現在(2021年)との比較が楽しめます。
例えばこんなシーン。
初期のシーズンでは、友人同士が家やカフェの電話で連絡をとりあいます。
シーズンが中盤に入るとポケベルが登場。
シーズンの終盤では携帯電話を使っています。
オフィスで使われているパソコンも、スクリーンが昔のブラウン管テレビのような大きいタイプです。
登場人物のジャケットには肩パットが入っているし、女性の前髪はカールしている。
40代の私は「わぁ懐かしい」とニヤリとしてしまいます。
同じドラマ内で時代の流れが見られるのは、10年続いた「フレンズ」ならではですね。
「フレンズ」の英語表現が古いという指摘もネットでは見かけますが、私の英語力では判断できませんでした。
豪華なゲストも魅力
「フレンズ」では、びっくりするような豪華ゲストが出てきます。
パッと思いつくだけでもすごい顔ぶれ。
fa-check「フレンズ」に出演している有名俳優の一例
映画の主役級俳優がゲストに出るなんてすごいドラマです。
「フレンズ」でいちばん好きな登場人物は?
「フレンズ」は主役6人がみんな個性的で魅力的。
どの登場人物が好きか「フレンズ」ファン同士で話したら盛り上がりそうですね。
私のお気に入りは「ジョーイ」です。
ジョーイは女性のことしか頭になくトラブルばかり起こしますが、友情に厚く素直で一途な面もあって憎めないキャラクター。
最終シーズンのジョーイとレイチェルのエピソードは切ないです。
でもとてもいい終わり方だと思います。
「FRIENDS(フレンズ)」が英語学習に最適な理由
ここからは「フレンズ」が英語学習に最適な理由をご紹介します。
英語のレベルがリスニングにちょうどいい
「フレンズ」の英語は比較的わかりやすいです。
海外ドラマのなかには、セリフが早口だったり、専門用語が多かったりで、字幕なしは難しいと感じるドラマも多いです。
でも「フレンズ」は日常会話が中心で難しい単語も少なめ。
少し慣れれば字幕なしでも理解しやすいです。
会話中心のストーリー
「フレンズ」は会話中心のドラマです。
場面設定が主人公の部屋、カフェ、職場などに限られているため、聴き取れないセリフがあっても大まかなストーリーが理解できます。
日常会話中心のストーリーだから、ふだん使えそうな表現や単語も勉強になります。
「シットコム」は理解しやすい
「フレンズ」はシットコムです。
シットコムとは、セリフの合間に観客の笑い声が入るドラマのこと。
よくアメリカのドラマにありますね。
シットコムは苦手に感じる人も多いかもしれません。
でも実は笑い声というポーズ(間)が入ることで、セリフが長く続かず英語が理解しやすいのです。
はじめはシットコムの笑い声に違和感があっても、すぐにストーリーのおもしろさに引き込まれて気にならなくなります。
ストーリーが温かく、安心してみていられる
「フレンズ」は若者6人の日常生活を描いた温かいドラマです。
海外ドラマにありがちな過激・暴力・戦闘・犯罪等の要素はありません。
脚本、出演者の演技力も素晴らしいです。
1話が20分程度と、集中して視聴できる長さ
「フレンズ」は1話が20分程度なので集中して見ることができます。
50分の海外ドラマを英語音声で見るのは少しシンドイです。
繰り返し見ても飽きない楽しさ
「フレンズ」は日常の出来事や会話がおもしろいドラマです。
そのため2度目、3度目の視聴でも飽きずに楽しめます。
リスニング力がアップする「FRIENDS」視聴方法
リスニング対策に抜群な「フレンズ」の視聴方法を紹介します。
私自身が実際に学習した方法で、確実にリスニング力向上ができます。
1話(約20分)を以下の方法で3回続けて視聴します。
fa-check「フレンズ」の視聴方法
1回目 | 字幕なし・英語音声 |
2回目 | 英語字幕・英語音声 |
3回目 | 日本語字幕・英語音声 |
「フレンズ」1回目
だいたいのストーリーがつかめればOKです。
「フレンズ」2回目
「フレンズ」3回目
3回視聴すると1話で1時間かかります。
さらにノートに書き留めると、1話で1時間半程度は必要です。
1日1話をこなせると理想的ですが、日をわけて視聴しても大丈夫です。
全てのエピソードを3回視聴するのが大変な場合は、シーズン1だけ頑張ってください。
上記の方法で視聴を続けると、個人差はありますが徐々に英語字幕がなくてもストーリーを追えるようになります。
効果を感じてきたら、視聴方法にこだわらず、楽しみながら自分のペースでシーズン10まで視聴してください。
まったくストーリーが追えない場合
リスニングに不安があり、字幕なしだと半分以上わからない場合・おおまかなストーリーが追えない場合は、次の方法で視聴してください。
fa-check「フレンズ」の視聴方法(リスニングに不安がある場合)
1回目 | 日本語字幕・英語音声 |
2回目 | 英語字幕・英語音声 |
3回目 | 字幕なし・英語音 |
リスニングに不安がある場合は、日本語字幕でストーリーの流れを理解してから、英語字幕、字幕なしの順番で見ていくと理解しやすいです。
どの方法でも、楽しみながら視聴することが大事です。
ここでご紹介した視聴方法は一例なので、自分が続けやすい方法で視聴してください。
また完璧に理解できる必要はありません。
おおまかにストーリーが追えればOKという気持ちで視聴してください。
「フレンズ」が視聴できる配信サービス
ここでは、「フレンズ」の視聴方法についてご紹介します。
「フレンズ」を視聴するには、
- 見放題の配信サービスを利用する (例:Hulu, U-NEXT, Netflix)
- 配信サービスでエピソードごとに購入する (例:amazon, dtv)
- DVDをレンタルする
- DVDを購入する
以上4つが主な方法です。
ただし金額、手軽さを考えると【見放題の配信サービスを利用する】が多くの方が選択する現実的な方法です。
そこで現在(2021年9月)「フレンズ」が月額だけで視聴できるサービスをまとめました。
Hulu | U-NEXT | Netflix | |
「フレンズ」見放題 | ○ | ○ | ○ |
月額(税込) | 1,026円 | 2,189円 | 990円〜1,980円 |
無料トライアル | 14日間無料 | 31日間無料 | 無料期間なし |
字幕 | 英語・日本語 | 日本語 | 英語・日本語 |
作品数 | 60,000〜 | 210,000〜 | 非公開 |
公式サイト | Hulu fa-external-link | U-NEXT fa-external-link | Netflix fa-external-link |
※本ページの情報は2021年9月時点のものです。最新の配信状況は各配信サービスの公式サイトにてご確認ください。
「フレンズ」の視聴はHuluがおすすめ
「フレンズ」を視聴できる見放題サービスを選ぶならHuluです。
Huluは【日本語字幕】の他、【英語字幕】【字幕なし】【吹き替え】での視聴ができるので、英語学習に向いています。
Huluの視聴料は月額1,026円と低価格ながら、英語学習に使える海外ドラマが数多く配信されています。
私も実際にHuluで多くの海外ドラマをみて英語学習に役立てています。
無料トライアル期間が14日間あるので、「フレンズ」以外にも自分好みの作品があるか確認できるのもメリットです。
fa-checkHuluのオススメポイント
- 日本語字幕・英語字幕・字幕なし・吹き替えが選べる
- 月額が安い(1,026円)
- 無料トライアル期間が14日間ある
- 「フレンズ」以外にも英語学習に使えるドラマ多数
公式サイトHulu fa-external-link
「フレンズ:ザ・リユニオン」はU-NEXTの独占配信
「フレンズ」を視聴するならU-NEXTを利用する方法もあります。
U-NEXTは再生速度を変えられる機能があるので、速度を落として(0.6倍速)ゆっくりと英語を聴くことが可能です。
ただしU-NEXTは【英語字幕】がない点(【日本語字幕】と【吹き替え】のみ)が英語学習者としては残念。
字幕に関してはHuluが優れていますが、U-NEXTは作品数が圧倒的に多く、独占で優れたドラマも配信されているため、私はU-NEXTも視聴しています。
2021年に公開のフレンズファン待望の再開スペシャル「フレンズ:ザ・リユニオン(Friends: The Reunion)」はU-NEXTでの独占配信です。( 2021年9月現在)
fa-checkU-NEXTのオススメポイント
- 再生速度を変えることができる
- 配信作品数が圧倒的に多い
- 無料トライアル期間が31日間ある
- 「フレンズ:ザ・リユニオン」が独占配信中(2021年9月現在)
英語学習される方は、Hulu fa-external-link
無料体験したあと一社だけ契約するなら、字幕・価格の点からHuluをオススメします。
フレンズ:ザ・リユニオン(U-NEXT独占配信)


フレンズ:ザ・リユニオン(U-NEXTサイトより画像抜粋)
「フレンズ:ザ・リユニオン(Friends: The Reunion)」は、ラストのシーズン10から17年経って主役の6人が再開する、その名の通り同窓会的番組です。
2021年に公開、現在(2021年9月)U-NEXT fa-external-linkだけで視聴できます。
懐かしい映像を交えながら、主役の6人が当時を再現したセットのなかで思い出を語ります。
主役6人が選ばれた経緯や製作者のインタビューもあり、フレンズファンはとても楽しめる内容です。
印象的だったのは、出演者が「フレンズの続編はない」と明言したこと。
フレンズはシーズン10でしっかり完結しているので、続編の必要はないと考えているようです。
中途半端な続編よりは、いい思い出のまま残った方がフレンズファンにはうれしですね。
フレンズファンの方はぜひ「フレンズ:ザ・リユニオン(Friends: The Reunion)」で懐かしい6人に再開してください!