こんにちは。
「ウィリーズ英語塾 (Willies English)」で週2回、1回50分のレッスンを受講して2ヶ月が経ちました。
レッスン内容を書きたいと思います。
公式サイト
Contents
「ウィリーズ英語塾」(WiLLies English)を選んだきっかけ
担任制・1回50分以上のレッスン・受講日が固定されているオンライン英会話をさがしてみつけたのが「ウィリーズ 英語塾」です。
「ウィリーズ 英語塾は」この条件にあてはまる数少ないオンライン英会話です。
公式サイト
音読とシャドーイングの習慣がついた
ウィリーズ 英語塾のレッスンは、音読・英作文を基本としています。
レッスン では「音読」だけでなく「シャドーイング」「センテンスの繰り返し」練習をします。
「シャードーイング」と「センテンスの繰り返し」は集中しないとできません。
音読より難しいですが取り組みやすく効果もありそうなので毎日の勉強に取り入れました。
(「センテンスの繰り返し」は、講師が適当な部分まで英文を読み、講師が読み終わったらその文を繰り返す、という練習です)
レッスンの内容を録音して復習
レッスン内でうまく言えなかったことを書き出す
レッスンでは私が英語を発する機会を増やすように先生がリードしてくれます。
それに応えて自分なりに話したつもりでも、レッスンが終わってみると「もっといい表現のしかたがあったはず」とか「もっとしっかり答えたかった」なんて思うことが度々あります。
レッスンのなかで先生から英語を直されたり言い回しのヒントをもらったりしますが、レッスンが終わるとはっきり覚えていない部分も多い。
そこでICレコーダーを使ってレッスンを録音して復習することにしました。
毎回レッスン直後に録音を聴いて、レッスン内で言いたかったけど上手く言えなかったことを調べて英作文し、ノートに書いています。
自分の発音や話し方をチェック
レッスンを録音をしてみると、自分の英語が思っていたより平坦で抑揚がないことに気づきました。
平坦な英語にならないように気をつけていたつもりだったのですが、ひさびさに自分の英語を聴いてちょっとショックでした。
自分が発声しているときに聴こえる英語と、録音して聴く英語は随分ちがうことにも気づきました。
自分の英語を聴くのは苦痛ですが、しばらく続ける必要がありそうです。
スカイプのレッスンはやっぱり苦手
「ウィリーズ 英語塾」はスカイプを使います。
フィリピンの通信状態が悪いのか、スカイプ自体に問題があるのかわかりませんが、レッスン中に雑音が入ることがあります。
シャドーイング中に雑音が入るとレッスンが中断してしまうので、スカイプ以外の通信手段が使えたらいいのに、、、と思います。
今のところスカイプ使用がウィリーズ英語塾を受講するうえでの唯一の不満です。
50分レッスンはやっぱりいい!
50分レッスンなので、1回のレッスンが充実します。
最近は以下のような時間配分でレッスンを受けています。
【15分】あいさつ、 200語程度で英作文した文書のチェックとそれをもとにしたトーク
【 5分】前回のレッスンの復習・確認
【10分】英作文(宿題の英作文チェック)
【20分】音読(音読・シャドーイング・センテンスの繰り返し、内容のサマリーなど)
レッスンで使用しているテキスト
▼英作文▼
必ず話すための英文法 Step3
▼音読▼
速読速聴・英単語 Daily1500
ウィリーズのレッスン自体も勉強になるのですが、決まった曜日と時間にレッスンがあることで英語学習全体のペースメーカーになっていて、停滞気味だった英語学習にやる気が戻ってきました。
しばらくこのペースで受講を続けます。
紹介キャンペーンでお得にレッスンをスタート!
これからWillies英語塾に入会される方、よろしければ私のStudent IDを紹介者としてお使いください!
入会時に2回分のレッスンポイントがもらえます。
公式サイト
関連記事
▶︎ウィリーズ英語塾を受講して3ヶ月目の内容。