こんにちは、すずらんです。
今週末は英検の一次試験ですね。
英検1級を受験した経験から、英検受験当日の注意事項をまとめます。
これまで試験勉強をがんばってきた成果を100%発揮するためには、当日の行動がとても大事です。
試験勉強の合間にぜひ読んで、合格につなげてください。
Contents
英検当日の勉強
英検受験当日は、頭の準備体操のつもりで全体をさらっと確認します。
直前になって勉強していない分野を始めるのはNG。
試験会場に向かう電車の中で、試験に関係のある英文を聞いておくと頭にエンジンがかかります。
ただし本番前に頭を使いすぎると疲れて試験中に集中力が切れるのでほどほどに。
万全の状態で試験に臨めるようにしましょう。
英検前の食事は軽めに
食事は試験時間直前は避けて、軽い食事にします。
私は普段から1日2食で朝ごはんは食べません。
空腹に近い状態だと頭の回転が早いので、英検1級の勉強をしていた時も現在も、勉強は午前中に集中して行い、その後にお昼ご飯を食べます。
ビートたけしさんやタモリさんなど、著名人が1日1食を実践されているというニュースを聞いたことがある方もいるかもしれません。
もはや
「1日3食しっかり食べる」
は、成長期の子供だけに必要な習慣なのかもしれません。
空腹で本番の試験に集中できないのでは本末転倒ですが、集中力を削がない程度の軽い空腹状態でテストに臨むのがベストです。
重要!「早めに試験会場に到着して席を確保 」
試験会場には必ず早めに到着してください。
これが英検試験当日もっとも大事なことです。
私が英検1級を受けた会場では、教室は決められていましたが座席は自由でした。
要するに席は早い者勝ちです。
私は会場である私立高校に一番乗りしたので自由に席を選べました。
どこに座ろうか迷いましたが、
「窓際は寒い(1月に受験しました。冬以外は日があたって暑いかも)」
「廊下側はうるさい」
と思い、ちょうど教室の真ん中あたりの前から3番目の席にしました。
一番前の席でもよかったのですが、リスニングに使うスピーカーが近すぎてかえって聴きづらいと困ると思い、一番前の席は避けました。
結果、問題なく受験できました。
それからリスニングの時以外は試験中に試験官と一緒にトイレに行けるようです。
また英検1級の場合、遅刻しても試験開始後30分までは入室できるようです。
以上のことから試験途中に受験者の出入りがあるかもしれません。
他の受験者に試験のジャマをされたくないのでドア付近の席は絶対に避けるべきです。
試験会場によっては座席指定の会場があるかもしれませんが、当日会場に着くまで席が自由か指定かは不明です。
座席位置はリスニングの結果にも影響を与えます。
これまでの試験勉強の成果を最大限出すため、早めに試験会場に向かってください。
・早めに試験会場に到着する
・出入り口付近の席は絶対に座らない
・スピーカーに近い席を確保する
・騒音がありそうな席は避ける
温度調節可能でラクな服にする
温度調整しやすいラクな服装で受験します。
試験会場の空調が自分の適温ではないかもしれません。
私は寒がりなので当日かなり着込んで受験しました。
試験途中までは適温だったのですが、途中から受験者の熱気のせいか頭がのぼせるほど暑くなってきて、慌てて試験中にカーディガンを脱ぎました。
また締め付けが少なく着用していてラクな服装にしてください。
チクチクしたり着心地が悪い服では集中できません。
特に女性は締め付けが強い服や下着を着けがちですが、血行が悪くなると頭の回転が鈍ります。
すこし変な格好をしていても、みんな試験に必死なのでなんとも思われません。
試験当日だけはオシャレを捨てて、温度調節ができて締めつけのない試験に集中できる服を選んでください。
・試験中でも温度調節しやすい服にする(カーディガンなどを活用)
・試験に集中できるラクな服にする
お手洗いについて
試験開始直前に必ずお手洗いをすませます。
私が受験した会場はお手洗いの数が少なめで、女子トイレは試験前に長い列ができて焦りました。
女性の方は特にお手洗いに行くタイミングに気をつけてください。
しっかりお手洗いを済ませても緊張で試験中に行きたくなる、なんてこともあると思います。
リスニング以外は退出できると思いますので、集中力を欠くほどであれば我慢せずに走ってお手洗いに行った方がいいと思います。
トイレが心配な方は、あらかじめ試験監督に確認しておきましょう。
・必ず試験前にトイレに行く。
・女性トイレは混む場合があるので行くタイミングに注意する。
試験が始まったら
最後まで諦めず、集中力を切らさないようにして冷静に問題に取り組んでください。
私は本番の試験が難しくて、一瞬パニックになり諦めてしまいそうになりました。
でもここで諦めたら努力が無駄になる。
「みんな試験が難しいと思っているはず」
と思い冷静さを取り戻し、合格することができました。
最後まで諦めずに問題に取り組めば合格する!と自分を信じでくださいね。
【まとめ】英検試験当日に注意すること
さいごに英検試験当日に注意するべきことをまとめます。
・当日の勉強はウォーミングアップ程度にしておく
・試験前の食事は軽めにしておく
・試験会場に早めに到着してリスニングに有利な席を確保する
・温度調節可能でラクな服装で行く
・試験前のお手洗いのタイミングに気をつける (特に女性)
・最後まであきらめず問題を解く
英検当日の体調も試験結果に影響します。
英検前日はしっかり睡眠をとって、体調をととのえて合格をめざしてくださいね!
人気記事英検1級対策ができるオンライン英会話【最新オススメ3選】